[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[upki-fed:00500] 学認秋CAMPにおける多要素認証シス�テムの紹介



特に企業のみなさま、

昨年度に引き続き、学認(GakuNin)に関する情報交換を目的とした、学認CAMP
2012を以下の要領で、9月12日(水) に香川大学にて開催致します。本CAMPは、
大学関係者だけでなく、企業の方々もご参加頂けます。今回は、プログラムの
最後にありますように、「16:30 - 17:00 多要素認証製品の紹介など」を企
画しております。企業の方に、直接、製品の紹介をして頂きたいなと考えてお
ります。

多要素認証に関係した製品を提供されているところがありましたら、是非とも
ご参加頂き、情報提供頂けますよう、宜しくお願いします。広報頂ける製品の
条件としては、ShibbolethなどのSAMLのIdPとの連動実績、あるいは、連動実
験計画がありIdPと繋がる見込みがある製品、とさせて頂きます。もちろん、
企業ではなくて、オープンソースなどで開発されている方も大歓迎です。

時間枠を30分としておりますので、2,3の製品しか紹介できないと思います。
基本的に先着順としますので、ご協力頂ける方は、山地(����潜����)
までご一報下さい。また、不明な点がありましたら、私までお気軽に問い合わ
せ頂ければと思います。宜しくお願い致します。

----------------------------------------------------------------------
学認CAMP 2012  - 学認システム最前線 簡単と安心と安全 -

開催場所:
〒760-8523 香川県高松市幸町2-1
香川大学  教育学部 415 講義室 (地図)

プログラム: (案) 2012年9月12日(水) 13:00 ~

・はじめに 
 13:00 - 13:30 CAMPの概要と学認の現状 
・セッション1 学認を簡単にする 13:30 - 14:45
 13:30 - 14:00 新しい学認申請システムの使い方
 14:00 - 14:45 IdPがSPを選べて、SPがIdPを選べる新機能
・セッション2 学認を安心・安全にする 15:00 - 17:00
 15:00 - 15:30 学認トラストフレームワーク
 15:30 - 16:00 uApprove.jpをインストールする
 16:00 - 16:30 IDとパスワードだけで大丈夫?
 16:30 - 17:00 多要素認証製品の紹介など


申し込み:不要
(多要素認証技術の展開について、大学・企業を問わず皆様からの情報提供を歓迎致します)

主催:国立情報学研究所
共催:香川大学 総合情報センター
連絡先: 国立情報学研究所 学術基盤推進部 学術基盤課 連携基盤チーム
xxxxxxxxxxxxxx@xxxxxxxxx
----------------------------------------------------------------------

Best, 
-- 
Kazu