[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[upki-fed:00972] Fwd: 【OpenID Summit Tokyo 2015】 開催のお知らせ



11/10(火)に、Japan Identity & Cloud Summit 2014 主催者であります
OpenIDファウンデーション・ジャパンは、【OpenID Summit Tokyo 2015】を
4年ぶりに単独開催する運びとなりました。

この4年間でOpenID ConnectをはじめとしたID連携は広く普及し、
スマホアプリでも不可欠な機能となりました。
それにより、クラウド会計をはじめ民民のデータ連携サービスが
大きく伸びたことによってAPI連携を実現しようとする動きも出てきています。

そして遂にマイナンバー制度が始まり、私たちの手元には個人番号の記載された
通知カードが届く中で、これからマイナンバーの民間活用や官民データ連携を
どうしていくか、具体的に議論されております。

このような状況下においてOpenID Summit Tokyo 2015では、
テーマを『未来を支えるIDに向けて - No ID, No Future -』と題し、
社会を支える ID とその未来について、またIDを理解せずにビジネスをする
リスクについてみなさまと一緒に議論して行きたいと思います。
その他、FIDO 2.0やOAuth.nextなど、OpenID関連技術の最新動向や、
FinTechへの技術適用についてもご紹介します。
みなさまのご参加お待ちしております。

-----------
・開催日時 :2015年11月10日 (火) 10:00 - 17:50
・会場名  :ベルサール飯田橋ファースト (飯田橋駅より徒歩5分)
・会場住所 :東京都文京区後楽2-6-1 住友不動産飯田橋ファーストタワーB1
・来場者  :延べ300名を予定
・主催   :一般社団法人OpenIDファウンデーション・ジャパン
・参加費  :一般来場者: 無料

 ▼参加申込・詳細はこちら↓ ※参加費無料※
 https://www.openid.or.jp/summit/2015/
-----------

■Opening Keynote

増井俊之氏
慶應義塾大学 環境情報学部 教授

○講演タイトル:『IoT時代の認証技術』

あらゆる場所で無意識的に様々なサービスを利用することが増えてくる
IoT時代には、現在よりも認証の必要性が高くなると考えられるが、
現在広く使われているパスワード認証は利用できないことが多い。
様々なIoT技術の特徴を利用した新しい認証手法の試みについて解説する。
_________

■社会に広がるID セッション

総務省
講演タイトル:『個人番号カードと公的個人認証の民間利用について(仮)』
-----------
満塩 尚史 氏
経済産業省 CIO補佐官
講演タイトル:『Trust Frameworkと法人番号について』
-----------
松本 泰氏
セコム株式会社 IS研究所 
コミュニケーションプラットフォームディビジョン
ディビジョンマネージャ

○講演タイトル:『もうひとつのマイナンバー「医療等ID」に関する議論』

2007年に検討されていた「健康ITカード」から、医療等分野の識別子、
クレデンシャル、カードに関する議論は、紆余曲折を経て現在の「医療等ID」の
議論に至っています。医療等IDは、増大する社会保障費問題の対策のひとつとし
て期待される医療データ等の利活用に必要なものであり、マイナンバー以上に
社会的なインパクトがあるかもしれません。
本講演では、これまでの議論を踏まえ「医療等ID」の論点、課題を説明します。
_________

■IDaaS Enterprise & Academic セッション

中村 素典氏
国立情報学研究所 (NII)
講演タイトル:『 Shibboleth V3とアカデミックIdP(仮)』
-----------
富士榮 尚寛氏
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
講演タイトル:『 Enterprise領域でのフェデレーションの活用とAzure AD(仮)』
_________

以上でございます。
各セッション後には、講師への質疑応答や議論を深める時間を設けております。
みなさまにとって有意義な時間にしていただきますと幸いです。

ご参加お待ちしております。
▼詳細はこちら↓ ※参加費無料※
 https://www.openid.or.jp/summit/2015/


本セミナーおよび配信に関する問い合わせ先
OpenIDファウンデーション・ジャパン
xxxxxxx@xxxxxxxxxxxx


-- 
中村 素典 / 国立情報学研究所
学術基盤推進部 学術基盤課 学術認証推進室
xxxxxxxx@xxxxxxxxx