[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[upki-fed:01547] 「学認クラウドオンデマンド構築サービスセミナー(基礎編とハンズオン)」のご案内



学認情報交換MLメンバーの皆様
(重複して受け取られた方には申し訳ありません。)

国立情報学研究所の筒井と申します。
平素より学認の事業にご協力を賜り、ありがとうございます。

本MLをお借りして、
国立情報学研究所学術基盤推進部学術基盤課クラウド支援室より、
標記セミナーのご案内をいたします。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。

大学等におけるクラウドサービス利用シンポジウム2023
「学認クラウドオンデマンド構築サービスセミナー(基礎編とハンズオン)」のご案内

来る3月9、10日に開催される広島大学情報メディア教育研究センターの
「大学等におけるクラウドサービス利用シンポジウム2023」
( https://www.media.hiroshima-u.ac.jp/aboutus/cloudsympo/sympo2023/ ) のハンズオンセミナーにおいて、標記セミナーを下記要領にて実施いたします。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。


1.目的・概要
国立情報学研究所では、大学・研究機関でのクラウド利用支援を目的とした
「学認クラウドオンデマンド構築サービス」( https://cloud.gakunin.jp/ocs/ )を
提供しています。
本サービスと公開テンプレートを利用することで、クラウド上にアプリケーション環境を
構築できることをご紹介し、実際に構築する過程をご覧いただきます。
今回はシステム構築経験やクラウド使用経験の有無を問わず、幅広い方々を対象とした
セミナーを開催します。より多くの方々に本サービスのメリットをご理解いただくため、
活用事例としてJupyter Notebookを用いた演習環境を手軽に構築できるJupyterHubの
構築についてご紹介します。Jupyter Notebookは、教育機関においてデータサイエンス
やプログラミングの演習環境として活用されています。
希望される方には、本サービスを用いたハンズオン(実習)を体験いただくとともに、
セミナー終了後も引き続きハンズオン環境(「お試し環境」)を2週間ご利用いただけます。
本サービスにより、教育・研究活動におけるクラウド利活用のご支援に繋がれば幸いです。

2.セミナー開催日時
2023年3月9日(木) 15:00~17:30
 
3.開催方法
広島大学のオンサイト会場とオンラインのハイブリッド開催を予定しています。

4.オンサイト会場
広島大学 東千田キャンパス東千田未来創生センター
(〒730-0053 広島県広島市中区東千田町1丁目1−89)

5.プログラム
15:00~15:30
「学認クラウドオンデマンド構築サービスの概要、公開テンプレート、お試し環境等の紹介」
講師:大江 和一(国立情報学研究所)
オンデマンド構築サービスで何が出来るのか、について事例を交えながらご説明します。
公開テンプレートを用いることで、各ユーザが必要とするシステム環境構築を容易に実現できます。
現在公開中のテンプレートを簡潔に紹介いたします。

15:30~16:20
「オンデマンド構築サービスの基礎と活用方法」(ハンズオン(実習)有)
講師:大江 和一(国立情報学研究所)、那須野 淳 他 (株式会社アスケイド)
オンデマンド構築サービスの仕組みと基本的な使用方法、GPUインスタンスを利用した
アプリケーション環境の構築と実行を説明します。
クラウド環境として Amazon Web Services (AWS)、Microsoft Azure を使用します。
さらに、JupyterHubを講義演習用に国立情報学研究所で拡張したCoursewareHub概要をご紹介します。

16:20~17:30
「オンデマンド構築サービスを使ったアプリケーション構築演習」(ハンズオン(実習)有)
講師:那須野 淳 他 (株式会社アスケイド)
オンデマンド構築サービス上において、複数人で利用可能な演習用軽量JupyterHub の配備と
カスタマイズ方法を演習形式で説明します。
 
6.受講対象者
大学・研究機関等の方で教育・研究用途にクラウドの利用を検討されている方や興味のある方が
対象となります。
大学・研究機関等からクラウド利用環境の構築を依頼された企業、大学・研究機関等へクラウド
利用環境を提案する企業のご担当も参加いただけます。
ただし、ハンズオン(実習)参加には定員があるため、大学・研究機関等の方を優先させていただきます。

7.参加方法
オンサイト参加、オンライン参加をお選びいただけます。
オンサイト参加、オンライン参加ともに、ハンズオン(実習)有のプログラムは
ハンズオン(実習)参加または視聴参加をお選びいただけます。
ただし、ハンズオン(実習)参加の方はLinuxのコマンドやシェルスクリプト等の
利用経験があることが望ましいです。

【オンサイト参加】
・視聴参加のみ参加
オンサイト会場で講義を視聴いただきます。
・ハンズオン(実習)参加
WiFi接続可能なノートPCをご持参ください。eduroamアカウントでのWiFi接続が可能です。
eduroamアカウントをお持ちでない場合は、会場でゲストアカウントを発行します。
ハンズオン(実習)はWebブラウザを使用して行います。Chrome, Firefoxいずれかの
最新版のWebブラウザをご用意ください。
質問やエラー等が生じた場合、サポート担当者がオンサイトで直接サポートするか、
またはZoomのブレイクアウトルーム機能で個別にオンライン・サポートします。

【オンライン参加】
・視聴参加のみ参加
オンライン参加の方にはオンラインミーティングツールZoomで講義を視聴していただきます。
・ハンズオン(実習)参加
ハンズオン(実習)はWebブラウザを使用して行います。Chrome, Firefoxいずれかの
最新版のWebブラウザをご用意ください。
質問やエラー等が生じた場合、サポート担当者がZoomのブレイクアウトルーム機能で
個別にオンライン・サポートします。

8.費用
ハンズオン(実習)参加はクラウド資源利用料も含め無料です。

9.定員
ハンズオン(実習)参加: 15名
視聴参加: なし ※人数に制限なく参加可能です。
ただし、オンサイト(現地)参加人数は6名を上限としています。

10.セミナー参加申込方法
以下の参加申込フォームより、お申し込みください。

参加申込フォーム: https://reg.nii.ac.jp/m/vcp-handson_20230309
申込締切:2023年3月7日(火)

※ハンズオン参加は先着順とし、定員を上回る応募があった場合、
  締切日前でも募集を終了しますので、お早めにお申し込みください。

以上

本ハンズオンセミナーに関する問合せ先:
国立情報学研究所 学術基盤推進部 学術基盤課 クラウド支援室
E-mail: xxxxxxxxxxxxxxxx@xxxxxxxxx

--
----------------------------------------------
筒井優子

国立情報学研究所
学術基盤推進部 学術基盤課
クラウド推進チーム

E-mail:xxxxxxx@xxxxxxxxx
----------------------------------------------